風に吹かれて

~愛すべきこの街に誰が沈めたというのだろう~

THE FIRST TAKE

20周年の幕開けに相応しいセッション🎙️🎸🥁🎹

www.youtube.com

 

「ズッコケ男道」

リリースされた2007年は、彼らの存在すら知らなかった。当時ファンの方々がどんな想いで新曲を受け止めたのか、残念ながら私にはわからない。

ファンになってからは、悲しいかな「またか…」というため息と共に披露されるようになっていた。彼らや楽曲が悪いわけではないけどね。

後々大倉くんのコメントで知ることになる「楽曲(シングル曲?)は歌でもダンスでもいけるように作っている」という裏設定。これが見事にハマったのが『ズッコケ男道』になるのかな。

初期の頃とアレンジが変わっている。特に間奏とラストのヤスくん無双が好き。横山くんと村上くんが歌唱の屋台骨になっている。なぜか前に出てくるベーシストと力強く締める最年少には安心感がある。

この先も長く愛される定番曲であり続けますように。

 

テレビ生放送も高クオリティを望みたいところだが、特にシングル曲は、制作に関わっていない、新曲が馴染むまで1年以上かかる(大倉くん談)、その他諸事情により、今後も不安定さを露呈するかもしれない。

それを踏まえた上で敢えて言いたいのは、例えば生放送の特番なんて音楽を軽く扱っているものが多いし、そもそも22時以降なんてシラフで歌う時間帯ではないし。もう十分知名度はあるのだから、別のメディアで、じっくり「本気の音楽」を提供する機会があってもいいのではと思う今日この頃。

 

「友よ」

5人になり迷路にハマりかけていたあの頃。彼らはジャニーさんのお別れ会の直後、富士山の麓で、食材を買い、料理し、お酒を飲み、語り合い、寝起きドッキリをしていた(笑)

楽天的な私ですら「もう終わりなのかな」と覚悟していたあの頃。そんな中『友よ』を聴き、特典映像を視聴し、何とか踏みとどまった。

非常にポテンシャルの高い楽曲だと思っていたが、次第に歌唱する機会が減っていく。最後にテレビで聴いたのは、クロニクルFの最終回だったかな。

今回の『友よ』は、あのときの感動を軽く超えた。こんなにも大きく育ち深く刺さる作品になるんだね。

ヤスくんのブレスレット。マルちゃんの表情。私の乾き切った涙腺(ドライアイともいう)からもポロリと涙が流れ落ちた。

熱闘甲子園のテーマソングとして知名度が高い『オモイダマ』のように、ここぞ!という舞台で披露される楽曲になると確信している。

 

2024年の年明けは大波乱。お日柄の良さなんて関係ないという現実の厳しさを思い知る。私は何をするべきか、何をしてはいけないか、考える。

そして事務所問題。今は静かだが、他界隈も含め水面下で燻っているだろう。

昨年、私なりに注意深く観察し、咀嚼し、導き出した答えがある。

ひとつは「エンタメを含む文化芸術を今以上に大切にする」もうひとつは「弱者ビジネスには絶対に関わらない」まずはこの2つ。

「マスコミを信用しない」は何年も前から継続中なので省略。「政治」「経済」は引き続き注意深く観察。今年はそこに「新会社新経営陣」も加わる。

 

20周年の幕開けに相応しいセッションに心躍りながらも、一抹の寂しさを感じる年始。そう、幕が閉じる日が近づいているのだ。

私は今まで通り意地張って生きていくので、笑顔であっさりと流していく予定。

この身に代えてでも守りたいものは、1円にもならない「信念」ってやつだったりするんだよ

 

おしまい